わしのlog

プログラミングとかバイクとか。

2019年やりたいことリスト

はじめに

どうも、だいきちです。
2019年に入ってはや1ヶ月が過ぎましたが、皆さんいかがおすごしでしょうか。
ちと遅いかなとは思いますが、今年やりたいことを
自分の中でも忘れないように書き留めて置きたいと思います。

やりたいことリスト

続きを読む

React + TypeScript + Firebase でユーザ登録_その2

はじめに

前回からの続きです。

今回は主にfirebaseの認証処理を書いていきます。

リポジトリ

サンプルのリポジトリはこちら。
github.com

Firebaseとの接続設定

お待たせしました。
いよいよFirebaseとの接続設定です。

続きを読む

React + TypeScript + Firebase でユーザ登録_その1

はじめに

だいきちです。
最近、React + TypeScriptでアプリを作成しています。
その中でユーザ認証周りをFirebaseに任せたいなー
と思いまして、色々調べながら環境とサンプルを作成しました。
情報が古かったり、手順が不十分でわかりにくかったりしたので
GitHubでのサンプル公開と、手順解説をしてみようと思いました。
長いのでパートごとに分けています。

リポジトリ

サンプルのリポジトリはこちら。
github.com

続きを読む

WSL上でdocker-composeを使った時のvolumes指定(失敗)

はじめに

失敗してます(断言)
(暫定的な対応は行いましたが・・・)
なにかいい方法ないんですかねぇ・・・(困惑)

手順

手順もなにも、失敗しているんですが。
愚直に書くとこんな感じ?

version: '2'
services:
  gitlab:
    image: 'gitlab/gitlab-ce:latest'
    restart: always
    ports:
      - '10080:80'
    volumes:
      - '/srv/gitlab/config:/etc/gitlab'
      - '/srv/gitlab/logs:/var/log/gitlab'
      - '/srv/data:/var/opt/gitlab'

実際にはこのvolumesの指定方法だと
指定された箇所にはディレクトリは作成されません。
なぜかと言いますと、WSL内のディレクトリを指定しているのではなく、
ホスト(Windows側)のディレクトリを指定してしまっているのが原因のようです。*1
当たり前っちゃ当たり前なのかな?
調べてみること数十分
Windowsとdockerで共有しているドライブを指定する

あきらめる
という手段に行き着くことに(おいっ

*1:参考文献1を参照

続きを読む

Mattermost(preview)のデータをMattermost(production版)に移行する。

はじめに

dev-daikichi.hatenablog.com 前回の続きです。

今回は
Windows上のdockerで構築したMattermost(preview)
から
Ubuntu上にdockerで構築したMattermost(production)
にデータ移行する話です。
テストでWindows on docker on Mattermost-preview
なんてものを使ってたんですが、思いの外チャットデータが溜まってしまったので
production版にそのデータを移行したいなぁと思ったのがキッカケです。

続きを読む

【朗報】GitHub、無料ユーザでもプライベートリポジトリが使用可能に

だいきちです。

本日HackerNewsを読んでいると衝撃の記事が。
なんとGitHub無料ユーザでもプライベートリポジトリが無制限で使用可能になったみたいです。
blog.github.com

ちなみに、共同編集者は最大3人までで使用できるみたいです。

おったまげたなぁ・・・。
Microsoftが買収を決めて、今後がどうなるかと思っていましたが
ユーザにしっかり存在感をアピールしてきましたね。
買収直後はGitHub⇒GitLabへの移行を行う方たちもいたみたいですが
プライベートリポジトリが無料ユーザにも使えるようになったことで
戻ってくるユーザもいるかも?

私もプライベートリポジトリが使いたいがためにGitLab使ってましたし。

とにもかくにも、実際に作れるようになっているか見てみましょうか。
GitHubにアクセスして~
リポジトリ作成画面に移って~
f:id:devdaikichi:20190108132426p:plain
作成できるようになってるぅ~

元々privateで作りたいプロジェクトがあったので好都合です。
これからはGitHubも使っていこうと思います。
(WebDeveloperRoadmapの記事も更新しなきゃ・・・)

現場からは以上です。

Mattermost(production版)のDBをMySQLに変更する。

前回までのあらすじ

dev-daikichi.hatenablog.com

Mattermostのdocker-compose.ymlファイルを公式のgitHubページから取得
その後、ymlファイルを使ってサーバを構築するところまで完了しました。

今回の目的

前回立ち上げたmattermostのDBを MySQL に変更する。
日本語検索の対応を考えるとMySQLの方が何かと便利そうですので・・・。

続きを読む